UA

2025年4月27日日曜日

また新潟 → アキバ。

どうも。

この土曜(26日)に朝から新幹線で東京、そのまま上越新幹線で新潟へ。まずは「さけのやきつけ弁当」売ってるの確認して購入、そのまま徒歩で萬代橋を渡って古町商店街へ。

ここを端から端まで(多分)流した後、東の端? から駅方面に移動。柳都大橋を渡って「みなとのマルシェピアBandai」へ。適当に色々見てそこを出て駅前へ。

もう14時近くで昼飯もまだなんで新潟駅に戻り「とんかつ太郎CoCoLo新潟店」へ。「カツ丼(かつ5枚)」を頼む。写真撮る前にかじっちゃった(あまりの空腹で……)。けどカツが多い……3枚でいいな。
んでもってメインの目的な「ぽんしゅ館 新潟驛店 唎酒番所」へ。結構人いたけど入らない事にはと言うわけで入店。500円払って唎酒開始。
めっちゃ種類多い……この4つを嗜む。



その後お酒3本購入してホテルへ。晩飯はもちろん買っておいた駅弁。それと「ぽんしゅ館 コンプレックス 爆弾おにぎり家」で買ったおにぎり2個で土曜はおしまい。

開けて日曜は10時に秋葉原で待ち合わせなんで早くホテルを出て、新潟駅の「やなぎ庵」で「カレー風味新潟唐揚げそば」で朝飯。駅弁買って帰ろうと思ってたけど、朝早いせいかどこにも物が無かったので泣く泣く手ぶらで上越新幹線('A`)
上野駅で降りて歩いて秋葉原駅へ。無事合流後カフェに入ってちょっと休憩。
この後色々彷徨い、昼飯に「中華茶房 萬里」へ。ここ地下にあるけど接してる通りはすごい人混みなのに店内は空いてる。一杯やっておいた。
んでもってその後また色々彷徨って解散。大丸東京店で色々と惣菜買い込んで三島まで新幹線、時間的に沼津駅からバスでは混むので片浜駅まで行ってそこでバス乗って帰宅。

晩飯は久々の崎陽軒「しょうが焼き弁当」。これうまいね。まぁこんな感じでした。

ではまた次回。

2025年4月12日土曜日

2025/04/12

親父の見舞いで神戸へ。そのついでにちょっと「神戸須磨シーワールド」に寄ってみた。まぁ会社でばらまくプリンとシナモン君のぬいぐるみ目当てで。

買うたのは以下。
その後神戸駅から歩いて三宮。一貫楼で豚まん買うたりウロウロ。昼飯どこで食おうかと三宮市場。「天丼 吉兵衛」の店先に休業の知らせが……('A`)
なもんで「かつ丼 吉兵衛」で昼飯。
その後は三宮界隈を徘徊した後17時台のひかりで戻る。バス無いので沼津駅ではなく片浜駅から歩いて帰った。

そんな感じ。

2025年4月1日火曜日

大復活(大袈裟)。

三ヶ月ほど放置してたけど、なんか場所もったいないのでなんか買ったりどこか行ったりしたら記録していこうかみたいな。

以下、とりあえず先月買った物たち。

「LoveLive!Sunshine!! Aqours Memorial Photo Book 僕らの永遠」まぁ沼津住ということで……逢田さんとすわわ目当て。
「CHUWI MiniBook X N100」に「PDA工房 純黒クリア[超反射防止]保護フィルム」を貼ってる。あと「Kingston 外付けSSD 1TB」と「Digio2 トラックボールマウス」。実家帰ったとき用というか旅行用というかそんな感じ。左上ゴミ入ってるけどキニシナイ。
「チャレンジ!! パソコン アドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム SP1」。
「モデルグラフィックス 2025年 05月号」。
「Sennheiser IE 100 PRO CLEAR」。
三島と東京往復することが多くて、なんとなく……。
まぁこんな感じで。