UA

2014年9月26日金曜日

三連休開始。

どうも。火曜の休みが金曜にシフトしてきたので今日は休み。夜勤明けで帰宅して風呂入って、凄まじく眠いけど適当な時間に部屋を出る。

熱海経由で東京 → 御徒町、銀行で資金調達後一部を郵便局のゆうちょ銀行へ移動。その後アキバへ移動しうろうろと。ともかく昼飯……と言う訳で「岡むら屋」へ。「牛タレしゃぶ肉めしと味噌汁」を頼んだけど、個人的にイマイチだった。

後は適当に徘徊、「姉ログ(5)」が出ててしかもDVD付き限定版もある。これは明日買う事にしてさらにぐるぐるほかのコミックスとか探しつつ回り、あまりにもしんどいのでホテルへ移動。

荷物置いて一息入れて、晩飯食いに。また「MR.デンジャー」へ行き「ハンバーグ&ステーキセットライス大盛り」を食う……ライスの量が半端なかった。ハンバーグもかなりデカくてきつかった。「デンジャースープ」、店の人はかなり辛いけどおいしいですよ! との事なのでそれにしてみたけど、確かにかなり辛いけどおいしかった。
酒とか買い込んでホテルに戻るも、寝落ちしてた……4本程アニメの視聴予約入れてたんだけど……(´・ω・`)



2014年9月20日土曜日

Happy birthday!

俺(´;ω;`)ブワッ

気を取り直して……昨晩の酒も抜けぬまま部屋を出てタクシーで駅まで。06:35の東京行で品川下車、そのまま浜松町 → 羽田空港第一ターミナル。散髪して飯食ってバスで幕張メッセへ移動。
12時丁度位に会場着、すんなりと会場に入れた。入ったらすぐにSEGAのブース。PSO2とか展示してるけどスルー。クリアファイルつかまされたけど復帰する気はありません!! で、エクスペリエンスの代表取締役と取締役と……生で氷上恭子見たの初めてや……ウェディングピーチは良かったなぁ……っつーかそれ以来やな(゚∀゚)

そこで「お配りしてま~す」と言ってたので貰ったブツ、見もせず鞄に放り込んだけど帰宅して見たらサントラCDやった……えぇもんもろた。
後はダラダラ見て回るけど、前回(一昨年かな?)より人が少ない気がした。前回は通路ですら押し合いへし合いで移動するのもしんどかったのに、そこらじゅうに空きスペースがあった。会場を広く取ったのかもしれんけど。

ALIENWAREの所、ウメハラ氏がいた。初めて生で見た気がする。そこにこんなマシンが展示してあった。先日発表になった980の3way(SLIケーブル付いてないけど)なのかな? すぐ近くに980単品展示してあって、外形とか一緒だったので。確認すればよかった。
XBOXのとこ、人多いよ。なんでこんなに人いるの売れてないくせに(´;ω;`) どのソフトも並んでるのでぶらぶら見るだけにした。
荒木美鈴嬢が映ってるけど、これはこの会場(場所)じゃなくて別の会場(隣?)でやってるのを映してるだけだと本人がtwitterで言ってた。

WARGAMING.NETのとこ、大和の主砲。
ブラブラしてたらモンスターエナジー無料配布を見つけ並ぶ。これはありがたく持ち帰った。
何だかんだで2時間近くいたので撤退、最後に[゚д゚] < ハコモアイシテ!
海浜幕張駅から八丁堀経由で秋葉原。ヨドバシに行ってまずはXBOX ONE買ったのでBlu-ray再生環境ができた。ちゃんと再生できるか確認すべくアニメのBlu-rayソフトでも……6,000円超えてて買う気失せた(´Д`)

これは後日何とかするとしてカメラケースを物色。ちょうどいいのが無いのでD810でも……ボディのみで30万超えですか……カタログだけ貰ってとぼとぼとアトレへ。また魚がし日本一で鮨食ってブラブラする。

トレーダーでXBOX ONE版 "DESTINY" を買った。これはまぁそのうち遊ぶとして、17時台の沼津行に乗りたかったので秋葉原駅内で軽くそば食っておく。
東京駅へ移動し、ホームのジューススタンドで一杯。沼津行待ってたらまた試運転が来たので撮っておく。
後は終点まで乗って、3分でバスに飛び乗って帰宅。今日の戦利品は以下。
来週はビッグサイトへ行く。そうそう、今日は堀江由衣さんのお誕生日でもありました。おめでとうございます。

2014年9月15日月曜日

三連休\(^o^)/オワタ

どうもどうも。

土曜は日曜の事を考えて一泊する予定だったけど、別にいいかとキャンセル。しかしボークスのイベントに当選してしまってて、その出欠連絡を土曜までに郵送するか店舗に持ってこいと言うのを失念してた。

と言う訳で、再度ホテル取って(二日続けて往復はしんどい)昼過ぎにダラダラと出発。アキバに着いてまずは飯(昼飯)、アトレの「魚がし日本一」に入って「旬のセット」。追加は無しで食い終わったらボークスへ行き出欠の連絡を手渡しておいた。

後は適当に見て回って、トレーダーで海外ソフトを物色。もう17時を過ぎてたのでホテルへ移動して荷物を置いて飯食いに出る。歩いて歩いて浅草にある「MR.デンジャー」へ。2,000円のセットを頼んだ。
肉柔らかいし美味い。味噌汁がちょっとミスマッチぽいけどこれはこれでイケル。さすがに400gも肉食ったら腹パンパンでした。そのまままた来た道を戻って、オリジン弁当で惣菜をちょっと(ほとんど何も無かった……)買って、コンビニで酒買ってホテルへ。
何か22時からアニメが一杯放映されるので、呑みつつ見る。一しきり見た所で25時過ぎてたので寝る。

今日は起きて昨日買っておいたおにぎりと、残してた唐揚げ1個で朝飯。10時前にホテルをチェックアウトして歩いてアキバへ。途中何か色々売ってる店に入ってパッチ袋買った。

ヨドバシで買い物したりガチャガチャ回したりして、11時過ぎたので昼飯はいつもの「小諸そば」で「親子丼セット」。
食った後そのまま浜松町、「ドールショウ41」に参加。
上から順に見て回って、下まで降りたらそのまま東京駅へ戻る。「祭」に入って晩飯調達。多分あるだろうと思ってた「500系新幹線弁当」が山積みだったので」、早速ひとつ購入。そのまま電車乗り継いで帰宅。家計簿付けて片付けものして、早速弁当食う。
スッゲー食べづらいし洗いづらい(゚∀゚) でも容器は格好いいよ(陶器製だけど)。もう一個買ってライナーガオーになんてのをtwitterで見たけど、自分もそうしようかな。

結局この二日間で買ったのは以下。
「タイタンのゲーム・プレイヤー」は初版本持ってるけど、カバーが新しくなって復刊したと言う事で思わず買った。ゴム足はXBOX ONEの上のXBOX 360をかさ上げするため。キネクト固定のは……まぁこんなもんか。

カメラのガチャガチャは同じのばかりダブる('A`) 色違い? が出てくれて助かったけど。次は週末のゲームショー、金曜が大変だ('A`)

2014年9月13日土曜日

三連休開始。

こんばんは、危うく休日出勤になりそうでしたが回避。

ちょっと前にXBOX ONE版「DIABLO III REAPER of SOULS」の米国版が国内版ハードで動くと書いてあるのを見た。ホンマかいな? と言う訳で気づいたら手元に(゚∀゚)
で、色々調べてると内蔵DISKより外付けの方が速いと言うのも見た。調べるとSSHDと言うのが速い目らしいので、近所のngsm(ZOA)で外付けケース毎買ってた(゚∀゚) ケースはFAN付きがこれしか無くて仕方なく……。
最近のHDDは基板小さいねぇ。これ本当にSSDのキャッシュ載ってるの? あと外付けケース、HDD載せるべく引っ張り出したら安物グラフィックボードっぽい。
基板部up。
HDD取り付けてデスクトップマシンに接続、無事認識したのでここまで。
で、今月誕生月で一つ歳とるし別にいいか! と一式購入。国内であまり売れてないマシンだけど(゚∀゚) 届いたのは12日の午前中、発送はケーブル以外小田原からだった。ここにあるモニタ、HDMI入力が無いので変換コネクタ噛ます。360はVGA。
今日開封して設置した。XBOX 360もあるのでACアダプタがともかく邪魔!!
モニタが縦位置に出来なかった(ケーブル類をまとめすぎてた)のでそれも解消、シューティング縦位置で遊べるようになった。キネクトは何とか固定しないとケーブルの重みと言うか引っ張り力で落っこちる……。実際一回落とした……o几

配線はもう……ぐちゃぐちゃo几
ONEの上に360置いてるけど、何かゴム足のようなものを調達してかさ上げしないとONEの廃熱苦しそう。

setupとかは特に問題なく進んだ。コントローラのupdateもした。外付けHDD繋いで電源入れ、updateとか済ませても認識してなかった。一旦抜いて挿し直したら無事認識、初期化して標準のinstall場所に指定。

後はおまけソフトをinstallするんだけど。「XBOX コード入力」で普通に認識画面出てビビる、しかもコード読み取り一瞬でさらにビビる。D IIIも無事install出来た。

ただ、特典のコードが国内マーケットでは無いと言われたので米国に変更して無事認識。再起動の手間が入るけど簡単に他国のマーケット見られるのはいいね、何か落とせばよかったけどまだ何があるのかよーわからん。

しばらくはD IIIやっていく。PCでもやっててこっちでもやって大変だw さて、ともかく風呂入って呑みつつ遊ぶか。