どうも、三連休でした。
土曜は雪降るということで食料品とか前日にコンビニで調達。しかし翌日以降の資金がないことに気付き(遅い)、しょぼい雪の降る中(でも風は強烈)コンビニにお金おろしに行く。途中傘が勝手に閉じるくらい風が吹いてた……。
まぁ土曜は車の上とかは積もったけど、周囲は全く。日曜朝起きてバスで駅前に出ても雪なんて無いし。しかし雪の影響で色々電車が止まってたり。沼津発の東京行も朝から運休続き。しかし07:32発はちゃんと来てくれたのでそれに乗って品川で降りて、浜松町経由で羽田空港1タミ。
散髪してさぁバスでメッセ幕張まで……と思ったら、午前中のバスは皆運休だった……o几 twitter見てると京葉線も凄い事になってるみたいでともかく秋葉原に出て総武線で幕張まで移動。幕張に着いて歩く……何この雪の量半端ない。除雪してあったりしてなかったりでともかく歩きづらい。
かなりの人が降りて歩いてたので、それに付いて行く。ずっと足元見て歩いてるから目がやられそうで怖かった。途中踏切があって皆写真撮ってる。何事? と思ったら線路上が除雪されてない状態だった……。結局京葉線の高架超える前あたりで一人になってしまい、ここがどこかもわからないままひたすら歩く。京葉線の高架超えたら何となくわかり、無事海浜幕張駅前到着……駅から続々と人出てくるし。
あとは付いて行くだけ…… 結局1時間くらいかかった気がするけど13時頃に無事到着!! ヽ(`Д´)ノ
あっけなく中に入れた、ディーラーブースは空きが目立った。場内もかなり歩きやすくてあまり人いないことを実感。何よりこれが普通に買えたからなぁ……こんな時間だとまず買えなかったんだけど。
あとは適当に見て回る。ブースをざっとまわって企業関連ホールへ。やはりあまり人いない感じ。そんな中とあるブースでイベントやってて、野郎どもの怒声が会場内に響き渡ってたのにはビビった。で、モデルアートのブースへ行って巨匠と長谷川迷人の作業内容見たかったんだけど、ブースに不在だった。
モデルアートブースで雑誌とかのバックナンバー売ってて、前から買おう買おうと思ってたこいつを購入。五十鈴だけかと思ったら摩耶様も載ってるとは嬉しい誤算だ。
カルチャージャパンのブース、末永みらいちゃん可愛いな(*´Д`)ハァハァ 何か電動で動いてる動画が流れててこれホンマか? と思ってしまった。欲しいわ(*´Д`)ハァハァ
連装砲ちゃん大人気。
うろうろしてたら巨匠と長谷川迷人が休憩か何かから戻ってくるところに出くわした。巨匠結構背が高くてスリムだった、迷人はオッサnゴホゴホ。まぁ間近で見られたので良しとして会場を後に。バス乗り場で東京駅行きを待つも1時間後、幕張本郷駅行きは来る気配がない……と言う訳で海浜幕張駅へ。
ちょうど東京行来たので乗る、混雑はそれほどでもない。東京駅の京葉線へ行く途中にある「いろり庵きらく」で「ミニかき揚げ丼セット」。遅い朝飯&昼飯って感じ。かき揚げはそばの上へ置いてかき揚げそばとして食った(゚д゚)ウマー
その後秋葉原へ移動、ヨドバシの有隣堂でボールペンの芯を2本買う。そのままTXで移動してホテルへ……疲れたo几 晩飯は肉の日ということでステーキ!! ニンニクたっぷりつけて貪り食った。
適当に酒買い込んで戻り、日付が変わるまで飲んで寝た。
今日は09時過ぎにホテルを出る、まだまだ雪は残ってるね。アキバへ移動してヨドバシへ、昨晩ケース付けたnexus5にヘッドフォンのプラグが入らないことが発覚した。ヘッドフォンジャック周辺はこうなってて
イヤフォンジャックがこうなんで……o几
仕方なくこれを買った。
とりあえずきれいに収まりました、ちゃんとヘッドフォンから音出ました。
で、昼飯食いにうろうろ。途中イオシスでMotorola moto Gの中古が売られてるのを発見、かなり心揺れたけどLTE非対応と分かり断念……。昼飯は小諸そばで「豚香味うどんセット大盛り」。そば食いたかったけど何となくうどんで。個人的にはコシのあるうどんよりもふにゃふにゃ・へなへななうどんが好み。だからここのうどんは好きだ。
昼飯終えてテクノハウス東映へ。このUSBメモリを買った。
このままでつくかな? と思ったら、ストラップホール? が邪魔で入らない。
反対側はストラップの紐があるけど入りそう。
邪魔な部分をカッターで切り取って無事刺さった。まぁこのままだと認識しない。
StickMountをインストール、その後刺したらあっさり認識。巨大なファイルのやり取りか、動画とか音楽ファイル入れてみるかな。
とらのあなとか回る。とらのあなに一冊だけ残ってた「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている4巻限定版」、悩みに悩んで(と言うか他では見かけなかった)買った。通常版とKindle版とこれで三冊だぞ(゚∀゚)
アニメイトへ、艦これショップ云々とあったので7階まで上がる。メッセージボードにメッセージ貼り付けておいた。あと、この大和の艤装は凄いな、ワンフェスの会場にもあったけど。
最後にボークスへ。箱ごと買おうかと思ってたこれ、新しく箱が開いてたみたいで昨日と内容が変わってた。駆逐艦セットが欲しかったけど無いから(左から)長門・瑞鶴・高雄の3箱で我慢……。
月刊 丸三月号も置いてあったので買っておいた(゚∀゚)
以上でアキバを後にして、みどりの窓口で切符買って東京駅で一旦出て酒のつまみと晩飯調達後熱海経由で帰宅。しっかし関東方面の雪は想像以上だった、こっちは全く積もらなかったからなぁ……。
明日は仕事……o几
UA
2014年2月10日月曜日
2014年2月2日日曜日
ダラダラ……。
こんばんは、休みでした。
昨日は特に何もせず、夕方30分位椅子に座ってうつらうつらしてた('A`) 晩飯食って風呂入って呑もうにも、調子悪くて缶ビール2本でダウン、21時過ぎには寝てしまった……。
今日は07時過ぎに一旦目が覚めて、スレ読みとかしてたけどまた寝てしまう。結局10時過ぎに起きてあとはダラダラ。雨降ってたし洗濯はやめて昼過ぎに買い置きのペヤング食ってファミマへ。
帰る頃には雨やんでた('A`) ファミマでニンテンドープリペイドカード5,000円分買ってきて、遊びもしない(多分……)のに「闘神都市」を買ってしまう……だって公式ページのプレイ動画見てたらおもしろそうだったし……。
あと上にも映ってるけど「艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム」も届いた。
艦これは相変わらず演習と遠征のみ('A`) 次の週末は「2月新作ドレス発表会」と「ワンダーフェスティバル 2014[冬]」の連荘だけど、新作ドレス~の方は行かない。ワンフェス終わってから店のぞいてみよう。
そんな感じでどうかひとつ。
昨日は特に何もせず、夕方30分位椅子に座ってうつらうつらしてた('A`) 晩飯食って風呂入って呑もうにも、調子悪くて缶ビール2本でダウン、21時過ぎには寝てしまった……。
今日は07時過ぎに一旦目が覚めて、スレ読みとかしてたけどまた寝てしまう。結局10時過ぎに起きてあとはダラダラ。雨降ってたし洗濯はやめて昼過ぎに買い置きのペヤング食ってファミマへ。
帰る頃には雨やんでた('A`) ファミマでニンテンドープリペイドカード5,000円分買ってきて、遊びもしない(多分……)のに「闘神都市」を買ってしまう……だって公式ページのプレイ動画見てたらおもしろそうだったし……。
あと上にも映ってるけど「艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム」も届いた。
艦これは相変わらず演習と遠征のみ('A`) 次の週末は「2月新作ドレス発表会」と「ワンダーフェスティバル 2014[冬]」の連荘だけど、新作ドレス~の方は行かない。ワンフェス終わってから店のぞいてみよう。
そんな感じでどうかひとつ。
2014年1月26日日曜日
また外出。
こんばんは、寒かったり暖かかったり難儀や('A`)
それはさておき、この土曜は予約してたものを引き取りにアキバへ。朝必死に起きて演習して遠征に出して、東京行に乗る。PKDの「銀河の壺直し」を読んだり寝たり。御徒町まで行って銀行寄って資金調達後アキバへ。
あ~腹減ったな「小諸そば」行くか? とか考えつつ御茶ノ水方面の道を歩いてたら、「六文そば」が開いてた。これ幸いと入店、いろいろメニューがあったけどとりあえず「たぬきそば」注文。
シンプルでうまい。これで腹膨らんだので適当に見て回る。まずはあきばおーとか東映ランドでワイヤレス充電器の在庫と価格を確認。値段一緒だったんで東映ランドで買った。nexus5は問題なく充電できたので、寝室のサイドデスクに常備。
で、ドスパラ3階の上海問屋へ行ってUSB電圧/電流計を買う。帰宅して適当に測ってみたけどまぁケーブルとかで電流値が変わるのかな? 色々とケーブル使って試してみよう。
2階に下りる途中の壁に気になる広告を発見、2階にて物があるのを確認してLogicool m507tを買う。他店より1,000円安かった。元祖M570を長年使ってるけど、左クリックが勝手にダブルクリックになったり、右クリックでメニューが出なかったりと調子悪いので予備として。
んでもってボークスへ行ってワンフェスのガイドブックを引き取る。
昼飯どうするかな? と昭和通り側をうろつく。「箱根そば」か「富士そば」か……とうろついてたら「カレーは飲み物。」が近くにあると思い出してそこを目指す。着いたら満席で4~5人並んでたので一旦スルー、15分程うろついて戻ったら2人だったので並ぶ。
まぁ10分も経たないで入店できた。入り口で「黒い肉カレー中盛」の食券を買って座る。しばし待ってトッピングを聞かれたので「らっきょう・ポテトサラダ・フライドオニオン」をお願いした。
いやこれうまいよ、辛さ控えめでコクがある。肉もでかいのがごろごろ入ってるし、芋かと思ったら大根が入ってる(イケる)。ちょっと中盛はきついかな……と感じつつもおいしくいただきました。この後は東京駅の大丸で晩飯と酒のアテを買って帰宅。まぁそんな感じです。
艦これは……演習と遠征のみ。
六文そばで写真撮って、nexus5に入れてるJanetter Proから画像付投稿しようとしたらエラー出る。別の写真でもだめで原因がわからず。この画面から「写真を選択する」でギャラリーが開き、そこで写真を選ぶと……
こうなる('A`)
とりあえず画像縮小ツール入れて何とかなったのでそれで済ませてたけど、原因わからないし何か嫌なので帰宅して調べてみた。そしたらそのあたりの機能に不具合がある? みたいなのを見つけた。その解決方法を見たら何とかなった。
ギャラリー起動後、左上のメニューを押して……
赤丸の「写真」から選んでやると問題なくtweetでき、「画像」はダメだった。二度手間?
これが根本的な解決方法なのかどうかは知らん('A`) ともかく風呂入って呑もう……(゚∀゚)
それはさておき、この土曜は予約してたものを引き取りにアキバへ。朝必死に起きて演習して遠征に出して、東京行に乗る。PKDの「銀河の壺直し」を読んだり寝たり。御徒町まで行って銀行寄って資金調達後アキバへ。
あ~腹減ったな「小諸そば」行くか? とか考えつつ御茶ノ水方面の道を歩いてたら、「六文そば」が開いてた。これ幸いと入店、いろいろメニューがあったけどとりあえず「たぬきそば」注文。
シンプルでうまい。これで腹膨らんだので適当に見て回る。まずはあきばおーとか東映ランドでワイヤレス充電器の在庫と価格を確認。値段一緒だったんで東映ランドで買った。nexus5は問題なく充電できたので、寝室のサイドデスクに常備。
で、ドスパラ3階の上海問屋へ行ってUSB電圧/電流計を買う。帰宅して適当に測ってみたけどまぁケーブルとかで電流値が変わるのかな? 色々とケーブル使って試してみよう。
2階に下りる途中の壁に気になる広告を発見、2階にて物があるのを確認してLogicool m507tを買う。他店より1,000円安かった。元祖M570を長年使ってるけど、左クリックが勝手にダブルクリックになったり、右クリックでメニューが出なかったりと調子悪いので予備として。
んでもってボークスへ行ってワンフェスのガイドブックを引き取る。
昼飯どうするかな? と昭和通り側をうろつく。「箱根そば」か「富士そば」か……とうろついてたら「カレーは飲み物。」が近くにあると思い出してそこを目指す。着いたら満席で4~5人並んでたので一旦スルー、15分程うろついて戻ったら2人だったので並ぶ。
まぁ10分も経たないで入店できた。入り口で「黒い肉カレー中盛」の食券を買って座る。しばし待ってトッピングを聞かれたので「らっきょう・ポテトサラダ・フライドオニオン」をお願いした。
いやこれうまいよ、辛さ控えめでコクがある。肉もでかいのがごろごろ入ってるし、芋かと思ったら大根が入ってる(イケる)。ちょっと中盛はきついかな……と感じつつもおいしくいただきました。この後は東京駅の大丸で晩飯と酒のアテを買って帰宅。まぁそんな感じです。
艦これは……演習と遠征のみ。
六文そばで写真撮って、nexus5に入れてるJanetter Proから画像付投稿しようとしたらエラー出る。別の写真でもだめで原因がわからず。この画面から「写真を選択する」でギャラリーが開き、そこで写真を選ぶと……
こうなる('A`)
とりあえず画像縮小ツール入れて何とかなったのでそれで済ませてたけど、原因わからないし何か嫌なので帰宅して調べてみた。そしたらそのあたりの機能に不具合がある? みたいなのを見つけた。その解決方法を見たら何とかなった。
ギャラリー起動後、左上のメニューを押して……
赤丸の「写真」から選んでやると問題なくtweetでき、「画像」はダメだった。二度手間?
これが根本的な解決方法なのかどうかは知らん('A`) ともかく風呂入って呑もう……(゚∀゚)
2014年1月19日日曜日
寒い……。
こんばんは、この週末は遠出もせず引きこもり。
そんな中、15日22時前にポチったnexus 5が18日の11時過ぎに届いた。17日に香港発送 → 羽田着 → 通関 → 沼津の集積所着、18日に配達という流れ。えらく速い。
でまぁ、とりあえず充電だけして外出。松屋で飯食ってヤマダとOAナガシマ寄って、コンビニで買い物して帰宅。早速電源入れて無線LAN設定。そしたらupdateが始まってあっという間にupdate。また無線LANの長いpassword入力……。
実は前日にAndroid SDKとかJDKとか入れ直してたので、CF-Auto-Rootを使って一気にbootloader unlockとroot取得を実施。これは素の状態のFASTBOOT MODE。
bootloader unlockしてこうなって
root取得でこうなって
再起動して、最終的なFASTBOOT MODEがこれか。
TWRPをコマンドポチポチ打って導入
早速起動してwipe。
結構時間かかって焦った……
再起動して真面目に設定。ある程度できたところでnexus 7からsimを抜いて
nexus 5に入れてこれまた設定。LTE表示が出てるなぁ……初めて見た。
これまたすでに購入済みの表面保護シートとケースを取り付け。んでもって、買ってきたPanasonicのQE-TM101に乗っけてみる。問題なく充電できてる。
とりあえずsystemをbackupしておく。
この後font入れ替えたり、音声関連のファイルを追加したりとか。でかい割にはXPERIA mini proとほぼ同じ重さだからあまり苦痛には感じない。指が届かなかったりするのがちょっとアレだけどまぁ仕方ない。
あとは、三島~函南~熱海~湯河原~真鶴~根府川辺りの電波状況確認位か。XPERIA mini proではこの区間圏外多発で使えないことが多かったんだけどさてどうだろうか? 次の週末試してみよう。
艦これは本当に演習だけ。榛名が95近いレベルになってる……やっぱり戦艦は上がるの早いな。これだけじゃアレなんで、World of Tanksをインストールしてみた。ユーザー登録がまだなんで、登録したら遊んでみる。
そんな感じ。さて風呂入って来よう……明日からまた頑張らないと(;´Д`)
そんな中、15日22時前にポチったnexus 5が18日の11時過ぎに届いた。17日に香港発送 → 羽田着 → 通関 → 沼津の集積所着、18日に配達という流れ。えらく速い。
でまぁ、とりあえず充電だけして外出。松屋で飯食ってヤマダとOAナガシマ寄って、コンビニで買い物して帰宅。早速電源入れて無線LAN設定。そしたらupdateが始まってあっという間にupdate。また無線LANの長いpassword入力……。
実は前日にAndroid SDKとかJDKとか入れ直してたので、CF-Auto-Rootを使って一気にbootloader unlockとroot取得を実施。これは素の状態のFASTBOOT MODE。
bootloader unlockしてこうなって
root取得でこうなって
再起動して、最終的なFASTBOOT MODEがこれか。
TWRPをコマンドポチポチ打って導入
早速起動してwipe。
結構時間かかって焦った……
再起動して真面目に設定。ある程度できたところでnexus 7からsimを抜いて
nexus 5に入れてこれまた設定。LTE表示が出てるなぁ……初めて見た。
これまたすでに購入済みの表面保護シートとケースを取り付け。んでもって、買ってきたPanasonicのQE-TM101に乗っけてみる。問題なく充電できてる。
とりあえずsystemをbackupしておく。
この後font入れ替えたり、音声関連のファイルを追加したりとか。でかい割にはXPERIA mini proとほぼ同じ重さだからあまり苦痛には感じない。指が届かなかったりするのがちょっとアレだけどまぁ仕方ない。
あとは、三島~函南~熱海~湯河原~真鶴~根府川辺りの電波状況確認位か。XPERIA mini proではこの区間圏外多発で使えないことが多かったんだけどさてどうだろうか? 次の週末試してみよう。
艦これは本当に演習だけ。榛名が95近いレベルになってる……やっぱり戦艦は上がるの早いな。これだけじゃアレなんで、World of Tanksをインストールしてみた。ユーザー登録がまだなんで、登録したら遊んでみる。
そんな感じ。さて風呂入って来よう……明日からまた頑張らないと(;´Д`)
2014年1月12日日曜日
寒いっすねぇ……。
どうも、毎日寒いですね。
それはともかく、また出かけてきた。土曜荷物を受け取って(いきなり来てビビった)部屋を出る。熱海経由で品川まで。本読んでて品川に着いたの気づくの遅れて降りそびれる所だった。
で、そこから有楽町に出て……とか考えてとりあえず山手線ホーム。一番横浜寄りの「常盤軒」で朝飯兼昼飯を食うことに。でかでかとポスター貼られてた「メガチキン竜田そば」の食券買って店内へ。受け取ってビックリこれはでかい……。
必死に食ってそのまま渋谷に出て歩いてニューバランスへ。途中国連大学で何かイベントやってた。靴と靴下を買って地下鉄乗って末広町へ。アキバをちょっとだけうろつく。メロンブックスでコミックス手に取って、ふと同人誌コーナーに行ったら「提督の冬休み」が積まれてたのでそれも買った。
で、疲れがピークに来たのでホテルへ移動。近所の店でハンバーグ食って戻り、缶ビール2本飲んで本読んでたら寝落ちしてた……。
今日は朝から菓子パン食いつつNFL見てた。ホテルを出てアキバへ移動、知り合いと合流後いつものごとくダラダラと見て回る。 昼飯どうする? って事で怪しげな雰囲気の「中華料理 泰園」に。
中は薄暗く少々不気味な感じ。ともかく「タンメンと半チャーハン」を頼む。チャーハンはちょっとべちゃっとした感じだったけど、タンメンが非常に(゚д゚)ウマー だった。
知り合いはチャーハンと焼きそば、焼きそばが大盛りか? と思う位有ってさすが中華料理屋だなぁ……と思ったりとか。その後も適当に回って、グランバニアで休憩後解散。ソフマップへちょっと行ってぶらぶら見た後熱海経由で帰宅。
まぁ何というか、同人誌が苦も無く買えて拍子抜け。パラパラ見たけど摩耶様左利きなんやね。今週末はドルパ30アフターイベントあるけどスルー予定……多分。
あぁ、艦これはもう演習しかしてない。通常海域でバカスカ中破大破するわボス行かないわでもうね。んな感じ!! ヽ(`Д´)ノ
それはともかく、また出かけてきた。土曜荷物を受け取って(いきなり来てビビった)部屋を出る。熱海経由で品川まで。本読んでて品川に着いたの気づくの遅れて降りそびれる所だった。
で、そこから有楽町に出て……とか考えてとりあえず山手線ホーム。一番横浜寄りの「常盤軒」で朝飯兼昼飯を食うことに。でかでかとポスター貼られてた「メガチキン竜田そば」の食券買って店内へ。受け取ってビックリこれはでかい……。
必死に食ってそのまま渋谷に出て歩いてニューバランスへ。途中国連大学で何かイベントやってた。靴と靴下を買って地下鉄乗って末広町へ。アキバをちょっとだけうろつく。メロンブックスでコミックス手に取って、ふと同人誌コーナーに行ったら「提督の冬休み」が積まれてたのでそれも買った。
で、疲れがピークに来たのでホテルへ移動。近所の店でハンバーグ食って戻り、缶ビール2本飲んで本読んでたら寝落ちしてた……。
今日は朝から菓子パン食いつつNFL見てた。ホテルを出てアキバへ移動、知り合いと合流後いつものごとくダラダラと見て回る。 昼飯どうする? って事で怪しげな雰囲気の「中華料理 泰園」に。
中は薄暗く少々不気味な感じ。ともかく「タンメンと半チャーハン」を頼む。チャーハンはちょっとべちゃっとした感じだったけど、タンメンが非常に(゚д゚)ウマー だった。
知り合いはチャーハンと焼きそば、焼きそばが大盛りか? と思う位有ってさすが中華料理屋だなぁ……と思ったりとか。その後も適当に回って、グランバニアで休憩後解散。ソフマップへちょっと行ってぶらぶら見た後熱海経由で帰宅。
まぁ何というか、同人誌が苦も無く買えて拍子抜け。パラパラ見たけど摩耶様左利きなんやね。今週末はドルパ30アフターイベントあるけどスルー予定……多分。
あぁ、艦これはもう演習しかしてない。通常海域でバカスカ中破大破するわボス行かないわでもうね。んな感じ!! ヽ(`Д´)ノ
2014年1月4日土曜日
今年もよろしく
お願いいたします。
29日に実家に到着してから昨日昼前に家を出るまで、一切外に出なかった。ベランダにすら出なかった。酒は一滴も飲んでない、Vitaと3DS LL持ち帰ったけど、ほとんど触らず。
買って帰ったモデルグラフィックスとモデルアートは全部読んだ、モデルグラフィックスだけ実家に置いてきた。Macbook Airも持ち帰るの面倒で充電器ごと実家に置いてきた。90式戦車と駆逐艦 樅は作った。モミモミ(*´Д`)ハァハァ
90式戦車、かなり組み立て易かった。キャタピラは昔懐かし熱したドライバー(か何かで)ピンつぶして固定だったけど、タミヤセメントで普通に接着できた。 左側のライトカバーが異次元に行ってしまってる、ピンセットも実家に置いておかないと。
3日は家を出るのが1時間程遅れた。iPod nanoの設定してくれとか色々言われたからなんだけど……。で、JRで元町まで、そこで降りて歩いて生田神社へ。人多いね~巫女さんも多いね~(*´Д`)ハァハァ
去年のお守りとかを専用の場所に置いて、今年の分を購入。そんなこんなしてると時間押してきてJRで大阪まで出た。そこから阪急で十三に出て阪急そばで飯食って……とても無理な状況、タクシーで伊丹空港へ移動……おかげで時間取れた。
登場待合口近くでぼ~っとしてたら、ANAの787が降りて来た。写真撮ってる人いた、自分も撮れば良かった。しかし横から見るとおでこが極端に低くてちょっとださく感じるけど乗ってみたい。JALさん国内線にはよ!!
で、有楽町の火事関連で東京のJRは混乱状態とは聞いてて、羽田着いたら東海道線とかは動いてるとの事だったのでどこにも寄らずそのまま熱海行に乗って帰宅した。
今日は18きっぷ最後の一回使い切るということで、朝から東京行に乗る。着いてまずは朝飯ということで小諸そばで「力うどん」(゚д゚)ウマー
次いで神田明神。お守りとか買おうかなぁ……とか思案して結局買わず。出た所で甘酒(゚д゚)ウマー 写真ピンボケ過ぎ……。
まぁあっちゃこっちゃうろついて、最後にヨドバシに寄って早々と帰路に。しかし人多かったなぁ……(´Д`)ハァ 買ったのはまぁ……こんだけ。
今年の目標はまぁ、積んだ模型を作る! かな。おにおこ(鬼怒)ちゃんは絶対作る。おにおこちゃんの時代(改二とか……)がきっと来ると信じて作る!! ヽ(`Д´)ノ
29日に実家に到着してから昨日昼前に家を出るまで、一切外に出なかった。ベランダにすら出なかった。酒は一滴も飲んでない、Vitaと3DS LL持ち帰ったけど、ほとんど触らず。
買って帰ったモデルグラフィックスとモデルアートは全部読んだ、モデルグラフィックスだけ実家に置いてきた。Macbook Airも持ち帰るの面倒で充電器ごと実家に置いてきた。90式戦車と駆逐艦 樅は作った。モミモミ(*´Д`)ハァハァ
90式戦車、かなり組み立て易かった。キャタピラは昔懐かし熱したドライバー(か何かで)ピンつぶして固定だったけど、タミヤセメントで普通に接着できた。 左側のライトカバーが異次元に行ってしまってる、ピンセットも実家に置いておかないと。
3日は家を出るのが1時間程遅れた。iPod nanoの設定してくれとか色々言われたからなんだけど……。で、JRで元町まで、そこで降りて歩いて生田神社へ。人多いね~巫女さんも多いね~(*´Д`)ハァハァ
去年のお守りとかを専用の場所に置いて、今年の分を購入。そんなこんなしてると時間押してきてJRで大阪まで出た。そこから阪急で十三に出て阪急そばで飯食って……とても無理な状況、タクシーで伊丹空港へ移動……おかげで時間取れた。
登場待合口近くでぼ~っとしてたら、ANAの787が降りて来た。写真撮ってる人いた、自分も撮れば良かった。しかし横から見るとおでこが極端に低くてちょっとださく感じるけど乗ってみたい。JALさん国内線にはよ!!
で、有楽町の火事関連で東京のJRは混乱状態とは聞いてて、羽田着いたら東海道線とかは動いてるとの事だったのでどこにも寄らずそのまま熱海行に乗って帰宅した。
今日は18きっぷ最後の一回使い切るということで、朝から東京行に乗る。着いてまずは朝飯ということで小諸そばで「力うどん」(゚д゚)ウマー
次いで神田明神。お守りとか買おうかなぁ……とか思案して結局買わず。出た所で甘酒(゚д゚)ウマー 写真ピンボケ過ぎ……。
まぁあっちゃこっちゃうろついて、最後にヨドバシに寄って早々と帰路に。しかし人多かったなぁ……(´Д`)ハァ 買ったのはまぁ……こんだけ。
今年の目標はまぁ、積んだ模型を作る! かな。おにおこ(鬼怒)ちゃんは絶対作る。おにおこちゃんの時代(改二とか……)がきっと来ると信じて作る!! ヽ(`Д´)ノ
登録:
投稿 (Atom)