UA

2016年9月21日水曜日

何故か5連休。

どうも、今週は木曜だけ出勤の喪男です('A`) 下に長いよ……。

09/17は「東京ゲームショウ2016」へ行ってきた。特に見るものは無かったんだけど買いたいものがあったので。
メインのホールはMicrosoftも出て無さそうだったのでさっさと見て回って、物販のホールへ。ちょっと並んで無事「わかるわ」Tシャツ購入。他にもジオンのTシャツとか小梅ちゃんのパスケース買ったり。




後、「ラブライブ!サンシャイン!!」のステッカー貰った。
その後は新宿に移動、「デレステジャック」を見てきた。MVの前は人垣ができてて、長いモニタの前も結構な人。柱の写真は……担当(と好み)のみ撮った。



















その後東京駅の「アンジェリークNY東京駅一番街本店」でのっぽパンのセットを購入。

ホテルへ移動して荷物置いて晩飯、王将で色々頼んで食ってホテル戻って呑んで寝た。
09/18は特に予定なし、また新宿の「デレステジャック」へ行く。最終日だけど人が少なかったので、長いモニタの前で色々と動画撮れて満足だった。


で、その足で「新宿伊勢丹」へ。「みらい百貨店」を見物しつつ娘のためにお土産購入。
 青いバッグが欲しかったんだけど売り切れてた。結構色んな年齢層の人が写真撮ったりしてた。
で、その後はアキバへ移動してBeep覗いたりボークスでゼルベリオス用のオプショパーツ買ったり何やかんやして再度東京駅へ。
飯食ってないの思い出したので、八重洲地下街の「梅もと」で「イカ天そば」食った。
大丸で惣菜とか買い込んでホテルへ移動、ちょっと休憩して晩飯食いに出る。「豊龍」で「タンメンと餃子」食った。その後ホテルでしこたま呑んで寝た。
09/19は10時前にホテルを出て、都営浅草線の浅草駅へ移動。そのまま蒲田まで移動して「歌姫庭園11」の列に並ぶ。
結構人多くてビビったけど、11:15には会場内に入れた。会場内はまたかなりの人で移動もしんどい状態そんな中何とか以下を購入。5,000円の予算で残金800円だった。

・P名刺作成講座読本1.1
・ヒモ加蓮さん
・DERE M@TOME2
・シンデレラ社会論叢
・ブラデリカ ふるきよきまちあるき
・おばけなんてウソさ
・ゴネンゴノシンデレラ
・橘ありす愛され合同誌 ストロベリー・パニック

12:00に知り合いと合流して蒲田駅周辺で昼飯。「ごはんやさん 食堂旭屋」へ入りアジフライ(ご飯中と味噌汁付き)・マカロニサラダ・ウインナーを食って1,000円ちょっとで腹いっぱいだった。
そのまま横浜へ移動して、ブラブラしつつ休憩できるところを探して何とか席を確保して休憩しつつ駄弁る。
その後雨も酷いしそごうの中で解散、地下で惣菜買って横浜駅で崎陽軒の「しょうが焼き弁当」買って時刻表調べたら沼津行きが約50分後にあるのがわかった。適当にふらついてたらヨドバシがあったので入って時間つぶして駅に戻って沼津行きに乗って戻った。

09/20,21は、20日は免許の更新で朝から警察署へ。誕生日に警察署行くのもエエね('A`) 更新完了後近くのバス停から三島駅行きのバスに乗る。広小路駅前で降りてみずほ銀行へ移動して用事済ませて、歩いて三島駅へ。伊豆箱根鉄道三島駅構内の「名物 三島そば」に入って「かき揚げそば」食った、うまかった。
21日(今日)は……何もしとらん('A`) 明日一日だけ仕事だ行きたくない('A`)

今週末は「全日本模型ホビーショー」行きます。


2016年9月11日日曜日

久々の土曜休み。

ですが、夜勤明けなもんで帰宅して風呂入って昼過ぎまで寝てました('A`) 週の頭にでもわかってればどっか行ったんでしょうけどまぁそれはそれと言う事で。

とりあえず未だにAndroid 7.0のOTAが降ってこないNexus 6、こいつに7.0のOTA降ってきたらroot化の検討材料にしようと思ってた。けどそれより先にNexus 6Pの7.0 Factory Imageが公開されたので、6.0.1のSecurity updateをやめて7.0に上げる事にした。

以下メモ帳に書いたメモ書き……。

・XposedInstaller_by_dvdandroid.apkをuninstall。
・xposed-v86-sdk23-arm64をuninstallerを使ってrecovery modeからuninstall。
・cacheとDalvik cacheをwipe。
・再起動……アプリ最適化で時間かかる。
・再起動後、SuperSU/SuperSU Proをuninstall。
・再起動してBootloaderへ。
・NRD90Uをflash-all.bat(without -w option)で焼く。
・再起動後、再度Bootloaderへ。
・twrp-3.0.2-2-angler.imgをflash。
・recovery modeへ。
・Magisk-v6.zipをinstall。
・再起動。
・recovery modeへ。
・phh-superuser-17-magisk.zipをinstall。
・cacheとDalvik cacheをwipe。
・再起動。
・Magisk_Manager_v1.2.apkをinstall。
・phh's superuser appをPlay Storeからinstall。
・再起動。
・recovery modeへ。
・xposed-v86.5-sdk23-topjohnwu.zipをinstall → 7.0はSDK24なのでinstall出来ない('A`)

ってな感じ。SuperSUは使わずにMagisk + phh's superuserでroot化してる。SDK24対応版Xposedが現状無いっぽいので、使い勝手が若干悪い(電源OFF時に電源ボタン押さんとアカン)。まぁそのうち公開されるだろうと言うことで待つしか無い。

でまぁ、デレステはぼちぼちやってる。連続250日ログインボーナスとか貰いました('A`)
直近のイベントはこんな感じ。
まぁそんな感じです。

2016年9月4日日曜日

何やねん('A`)

土曜朝出勤時に郵便受け覗いたら「広報沼津」が届いてた。「ラブライブ! サンシャイン!!」の事が小さく書かれてるけど小さすぎるし載るのが遅すぎる気がするぞ('A`)

それはともかく仕事して一旦帰宅して準備して部屋を出て駅まで出て、三島駅から新幹線で東京。三島駅のホームの桃中軒でそば食いたかったけど我慢した。東京駅を出て大丸で晩飯と酒のアテ買ってホテルへ直行、一旦外出して吉原のソープ街を何となく徘徊してみた。

客引きは店によってしつこいのもいたり相手しないのもいたりで中々。まぁ徘徊しただけでコンビニで酒買ってホテル戻って晩飯食って(叙々苑の牛薄切焼弁当)酒のアテで呑みつつ「ラブライブ!サンシャイン!!」見た。このアニメなかなか面白いわい。梨子ちゃんかずら丸かヨハネかな。

んでもってとっとと寝た。何子に来たんだかよく分からん('A`) 青春18きっぷ最後の1回残ってたから消化したかったんだけど……。

今日は起きて軽く菓子パン食ってデレステやってホテルを出る。TXで秋葉原へ出てヨドバシで文房具を買って飯食いに「小諸そば」へ。「満腹親子丼セット」を食った満腹。
後は適当にブラブラして秋月行ったりBEEP寄ったりラジオ会館でMDDの服あさったり(買わず……次のドールイベントでは服買おう)模型買おうかと思ったけど積みが頭のなかを駆け巡ったのでやめた。

東京駅に移動して晩飯の弁当と朝まで起きてるので朝の酒のアテを買って快速アクティーで熱海経由で帰宅。即座に部屋を掃除して夜勤の弁当のおかず買い出し後洗濯して晩飯食った。

しかしまぁ、目的もなく出てくるもんじゃない('A`) 次は連休のある週に出向く予定、色々とイベントもあるし。

そうそう、プーチンTシャツ届いた。


これ着て外に出る勇気はない('A`)

2016年8月28日日曜日

生きてます……('A`)

えらく間が空きましたが、まぁ過去は振り返らず('A`)

今日は知り合いとアキバを散策してきた。まずは朝の沼津駅で東京メトロのマークつけた車両が回送されてたのを見送った。
動画撮りゃよかったかな? ホーム上がったらもう動いてたので余り急いでホーム端まで行ってもアレだしこれ位で('A`)

アキバ着いてまずはヨドバシへ。携帯(ガラケー)の機種変してポイントカードが新しくなったので、カウンターでひも付け用の番号発行してもらった。これがまぁ今回の主な目的だった。

その後合流、色々寄りつつモスバーガーで朝飯?
ガッツリ食うとアレなんで軽く。その後もウロウロして昼飯~と言う訳で、最近好評な噂をよく目にする「百年本舗 秋葉原総本店」へ行ってみた。適度に混んでたけど座れたので「肉汁中華ソバ(醤油)+味玉」を注文。
確かにウマイ。うまく書き表せないけどウマイ。最後にちょっとにんにくではなくしょうがをすりおろしたものを入れてみたけど、これがまたスープにあいすぎるくらいあう。今日は涼しかったから入ったけど、暑かったら多分入ってなかった。もっと涼しくなったらまた来ようと思う。

その後も色々回って駅で解散。東京駅で一旦出て大丸で晩飯だの惣菜だの買って熱海行きで熱海経由で帰宅。色々と欲しいものや見たいものがあったんだけどすっかり忘れてた。後1回分18きっぷ残ってるので次の日曜も行くつもり。

そうそう、VOLKSの「ゼルベリオスVR-MAXIMA」届いてます。相変わらず箱はデカイ、パーツ多い('A`)
現在の積みはこんな感じ……('A`)
まぁ見ての通り、アオイちゃんのヘッドをMDDベースボディにつけてる。若干違和感を感じないわけでもないけど、ウィッグ変えれば印象も変わるかな? とか思ってたり。
ちなみに現状服はこれだけで、靴下も靴も下着すらない状況('A`) 小さくてかなり取り回ししやすいので、色々と連れ出すには好都合かもしれず。

以上です。

2016年7月30日土曜日

久々の外泊。

この土曜は久々に休みだったというか、2週連続で夜勤だったんでこの週末も休出だと暴動起こしてた可能性大。それはともかく知り合いと久しぶりにアキバふらつくべく仕事終わって一旦帰宅し、着替えて顔洗ってバス乗って在来線 → 新幹線で東京。

日曜朝の高速バスのチケット購入して秋葉原へ。ポケモンGO起動したらまぁ華やかなこと。さすが都会は違うぜ……と言う事でともかく知り合いと合流後腹減った……とモスバーガーへ。

モスバーガー、多分初めて入ったかも知れず。まぁ熱々でうまかった。
その後ウロウロして、何となくまた「まいてつステーションカフェ」に入ってた。「プレミアム軽油?」ってのを飲んだけど、これが何かよくわからんかった。知り合いはハーブティーでは? と言ってたけど果たして?

でもって、またウロウロしてパーツ屋だのコトブキヤだの回りつつ昼飯の店を探すことに。以前行った店と言う希望が出たので、その前にケンタッキーの近くの店を見に行くも並んでるので却下。以前行った「肉バル酒場 牛之宮別館 秋葉原店」へ行くことに。

ちょっと待たされたけど席に着いて、「ロースト黒毛和牛丼の中」を食った。ワサビ醤油を希望したらこれが強烈で、気化したわさびが気管に入ってむせる('A`) 半熟卵が乗ってたけど、これは知り合いに除去してもらいました('A`)
食ってからまたふらふらして、「欧風ギルドレストラン ザ・グランバニア」に入って知り合いがコラボメニューを頼むも終了したとのこと。自分はビールとおつまみを注文、昼間っから呑む酒はうまい(゚∀゚)
ここを出て別れた後、取り敢えずラジオ会館のイエローサブマリンに寄ってタミヤの1/48 10式戦車を買うかどうか悩んで買わずに店を出てそのままホテルへ。

チェックインして片付けとかして横になったら寝てしまってた('A`) 何とか起きて着替えて外に出て晩飯。「豊龍」と言うお店で「ミソ肉炒めライスと餃子」を食った、うまかった。
ホテルに戻って呑みつつダラダラテレビ見て、22時頃寝た。久々の外泊だったけど、やはり夜勤明けはしんどい、色々と回る気力がなくなる('A`)

2016年7月27日水曜日

「響け! ユーフォニアム スタンプラリー vol.4」に無理やり行ってきた……('A`)

どうも、夜勤中の身でありながら週末までもたないのでは……と言う訳で夜勤明けて呼んでたタクシーに飛び乗って沼津駅、そこから三島 → 京都 → 宇治と移動して「響け! ユーフォニアム スタンプラリー vol.4」開始(゚∀゚)

JR宇治駅前観光案内所は……数人並んでる。で、二人前にお母さんと幼女が二人それぞれパンフレット持って並んでたんだけど、幼女のうち一人が作品中の女子生徒の夏服のコスプレしてた……これ小さな女の子用として市販されてるんだろうか? お母さんが作ったのだとしたらかなりの腕前、本人もレイヤーだったのかも知れず。
次いで京阪宇治駅、ここも並んでるけど数人。
いやぁしかし蒸す……最終地点の宇治市観光センターへ。中はかなりの人、スタンプも10人位並んでる。無事スタンプ押してクリアファイル入手……お疲れ様でした。
その後JR宇治駅まで戻って京都駅へ移動。駅構内の「門左衛門 麺.串.」でささっと朝食兼昼食を済ませる。
で、モバイルバッテリは持ってきたのにケーブルを忘れたので、ビックカメラで15cmのケーブル買って充電しつつちょっとだけポケモンGO。皆やってるんだろうけどなんかこっ恥ずかしい印象。

その後は新幹線と在来線とバスで戻って帰宅したら17時前。風呂入ってデレステのイベント最終日だったので叩きまくって何とかサンバリン使い切ったら早出の時間だったので泣く泣く会社行った、殆ど寝てない('A`)

しかし、「響け! ユーフォニアム スタンプラリー」は回数を重ねるごとに人が増えていく印象だった。今回は特に夏季休暇ということもあってか若い連中も多かったし、自分みたいな仕事は? ってな人も多いしジジババも結構いた。また次回こんなイベントやったら……まぁ行くわな('A`)

あ、結果はこんなもんでした。

2016年7月18日月曜日

連休残り……。

日曜は家を出てJRで三宮へ。青春18きっぷ買ってさてどうしようかな……と考えてたらふと思い出したことがあり、ググッて歩いて「イスズベーカリー」へ。思ってたより小さなお店だったけど、色んなパンが売られててともかく「スコッチエッグカレーパン」と「牛すじ煮込みカレーパン」と「バタークリーム」と「ゴールド山食4枚切り」を買った。

その後戻ってセンタープラザをうろつき、昼飯に「本家かつめし亭」で「かつめし並」を食った。
サンパルのジュンク堂へ行ってみてぶらぶら本を見て、阪急電車で梅田へ。久しぶりに梅田のヨドバシへ入ったけど、特に見るものもないんでカメラ売り場で色々触った。やっぱ「D5」ええなぁ……(*´Д`)

紀伊國屋書店で何となく「トランジスタ技術」を買って、そのままJRで新大阪。駅の中がいろいろと変わっててビックリ。晩飯とか酒のアテとか買ってこだまで三島へ戻って沼津に戻り、バスで戻る。

こだまの中で食った「スコッチエッグカレーパン」、半身のゆでたまごが入っててなんか不思議な感じ。
後はおまけ、Footej Cameraのバースト機能で撮ったGIF動画。100ms間隔で60枚撮ってるはず。特に意味は無い(゚∀゚)
晩飯は新大阪エキナカで買った「神戸ビフテキ亭」の……なんだっけ? 忘れたけどうまかった。でも、このお店3万円の弁当売ってるからなぁ……最初見た時その値段に思わず吹いたわ(゚∀゚)

今日は……特に何もしとらん。洗濯して掃除して、ボーッとしてた。夕方沼津上空をC-130の編隊が3回程海の方へ抜けていった。取り敢えず撮ってみたけど、横田基地所属のC-130Hらしい。
さて夜勤……土曜の休出だけは勘弁して欲しい……日曜ワンフェスだし('A`)

2016年7月16日土曜日

「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」2周目終了。

どうも、1ヶ月くらい空きましたけど無事「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」2周目終わった。

三島始発のこだまで新大阪へ移動し、そこから快速電車で三ノ宮。ちょっとウロウロしてたら腹減ってきたので昼飯……と久しぶりに三宮市場の「かつ丼吉兵衛本店」へ入ってみた。実に数十年ぶり位の訪問だ('A`)
昔の記憶では、かなりカツが固くて分厚くて……と言う印象だったんだけど、今食うとそうでもない。昔はそんなだったんだろうと言う事で。

その後はボークスだの何だのうろついて、ジュンク堂書店で文庫本1冊買ってさんちかうろついてそごうでスィーツ買って北神急行で谷上駅へ。丁度北神車が来て好都合だった。

一旦駅を出て、スタンプ押して駅長室へ。
外でガチャガチャの下段を1回回して、グッズ売ってることを思い出して慌てて駅長室に戻り、グッズと1dayパスを買って西神中央行きで実家へ戻った。
実家に戻り、早速古いのと新しいの両方のNote PCをメモリ増設。新しいのは8GB → 16GB(空きスロット1だったので+8GB)、古いのは2GB(1GBx2) → 4GB(2GBx2)とした。


後は録ってたアニメを消化しようとしたけど、あまりにも膨大すぎてAmazonプライムで見れるものは消して、「ふらいんぐうぃっち」と「ボトムズ」だけにして早速見る。「ふらいんぐうぃっち」は何かいい雰囲気の作品で、最初見た時は何じゃこりゃ? だったんだけど見進めていくごとに引きこまれてた。

でも、最終話が録れてなかった……何か11話と12話は連続で放映されたらしい……(´Д`) まぁ仕方ないので後はずっと「ボトムズ」見てた。ウド編が終わってクメン編へ。丁度クメン編の3話目までだったけど、Blue ATの動きいいねぇ……いい加減この作品もまとめてBlu-ray BOX化してくれよ~('A`)

まぁそんな感じ。