UA

2011年8月27日土曜日

あ~しんど('A`)

一週間終了、異動はもうややこしいことになってて何がなんだか('A`) 部門の上司が全く役に立たないことはわかった。ともかく月末に引っ越し。

荷物は少しずつ梱包中。今日近くに移転してきたホームセンターでモンキーレンチ購入、コレでようやく受信用ディスコーンアンテナが外せた。

後はPSO2αテストをやってたり。今日でαテスト終わり? 次は09/04以降だと助かる(フレッツ光の移転工事が09/04 AMだから)(・∀・) まぁいつでもいいんだけど。

さて、明日は……荷物の整理と溜まってるスレ読みでもするかな。あー、電気ガス水道全部電話しないと('A`)

2011年8月20日土曜日

( ´Д`) <ハァー

夏季休暇も終わり、木金と出社して週末。転勤先の社宅は、社宅管理してる関連会社が夏季休暇で未決。仕方ないので引っ越し屋に電話して見積もりに来てもらう。仮見積もり貰ってダンボール一式受け取る。

月曜出社して関連会社に電話して全部伝えておかないと。あと免許の更新があって明日から行ける、明日行こうかどうか悩み中……多分行かないと思う(・∀・)

で、PSO2のαテスト追加分に当選した。さっそくテスト時に繋ぐ。知り合いも当選してるのでちょっと遊んでみた。ゲーム内の設定を全部ONにしても、初期設定3なら余裕で動く。これ以上の確認は次のテスト時に。

ちょっとずつでも荷物整理していこう、まずは和室の押し入れからだな。全部プラケース入りだけど、中身を厳選して捨てられるものは捨てないと……( ´Д`) <ハァー

さて、のんびりして飲んで寝よう。

2011年8月15日月曜日

無事帰宅。

昨晩は呑みつつダラダラテレビ見てた。アニメ(花咲くいろは)なんて久しぶりに見た。あとGガンダムやっててシャイニングとゴッドの引き継ぎ回。猛烈に感動した!! 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

で、朝08時前に起床。スレ取得してどうやって帰るか考えて('A`)メンドクセになって考えるの止めた。ホテル出て秋葉原駅、コインロッカーに荷物放り込んでアキバをぶらぶら。

昨日HTC chacha(紫色)の中古が格安で出てたじゃんぱら、今朝はそこが空き地になってた……(´・ω・`) で、他の店もダラダラ見て回ってたけどXPERIA mini/mini pro並んでる店が多かった。X10 mini/mini proもそこそこ有った。X10 mini pro買うかどうか散々悩んで止めておいた。

小諸そば昌平橋店近くのジャングルにHTC chachaの中古? (白)が有ったけど若干お高かった。その小諸そばで昼飯食って12時半過ぎにアキバを離脱。コインロッカーの場所間違えてエラー頻発させてたり(・∀・)

結局新幹線で帰ることに。禁煙指定席は窓際に空きがなくまたもやグリーン車。でも秋葉原から加古川までの料金が、羽田→伊丹の普通料金より5,000円近く安いのは助かると言うか何と言うか……。

加古川でちょっと買い物。ニッケパークタウン(と今は言わないのか)内のダイソーで携帯電話液晶画面保護シート(フリーサイズ)を購入、XPERIA mini proの表示部のみコレを切って貼るつもり。

で、駅前の宮本むなしで晩飯食って電車で戻る。駅の駐輪場でチャリ回収してコンビニ経由で帰宅。いやぁ疲れた……o几

ちょっと2chのスレでXPERIA mini proのアップデータが出てると見たのでSEUSで確認、確かにアップデートありと出る。microSDHCの中身をデスクトップにバックアップ取って、本体を初期化して更新。完了後microSDHCを初期化して現在一部データをmicroSDHCに書き戻し中、続きは明日。

さて、明日は引っ越しも近いし荷物の整理しよう。要らないものはバンバン捨てていかないとなぁ……( ´Д`) <ハァー

2011年8月14日日曜日

疲れた……。

昨晩は特に何もなく早々と就寝、冷房入れると寒いし消すと暑い。結局偉く早く目が覚めるも鼻の調子が悪い(´・ω・`) 菓子パン食ってスレ取得、09時40分の無料バスに急ぐ。急いだおかげで冷蔵庫に飲み物2本忘れた(´・ω・`)

羽田空港の2タミからバスでビッグサイト、乗ったのは7人ほどで終点までは3人。遅れると運転手さんが言ってたけど1時間かかって到着。すんなり東館には入れたのでそのままP35のブースを探し、無事「季刊スマサー」入手。売り切れてたらどうしよう……と思ってたので助かった。でも、結局は売り切れたらしい。

一旦外に出て休憩、何か列が一杯できてて場所がない。何とか腰を下ろしてしばし休憩。後は東館をだらだら見て回り、13時過ぎたところで東館を出てそのまま外へ。昼飯食おうと近くのすき家へ行くも一杯、面倒なので豊洲まで出て、そこの箱根そばで昼飯。

地下鉄乗り継いで秋葉原、ラジオ会館入場券を求めK-BOOKS。むつきつとむ「このお姉さんはフィクションです!?(1)」を買って無事入手、そのまままっすぐラジオ会館へ。中に入って上から順に見ていく。社長室とか和室とか中庭とか。屋上に上がって景色を堪能して一階ずつゆっくり見ながら降りる。

休憩所で生ビール買って休憩(・∀・) おみやげにドクペのペットボトル買ってラジオ会館を後に。そのままホテルに直行、チェックインしてしばし休憩。1時間近く休憩した後ホテルを出て電車で一駅秋葉原。まっすぐUDXに向かってすし源へ。

結構混んでて、ひっきりなしに客が来る。鰹のたたきと宮城の日本酒で始め、光り物3種、真鯛・ひらめ・玉子・ヤリイカで終了。会計時に隣の兄ちゃんの食った物が混じっててちょっと時間かかった。まぁ仕方ないか。

その後アキバをウロウロ。SIMフリー端末扱ってる店を中心に流す。XPERIA mini/mini proも店頭にあったりする中、X10 mini proとHTC chachaの中古が並んでた。どっちも欲しくて欲しくて……(*´Д`)/ヽァ/ヽァ X10 mini用の保護シートを見つけたけど光沢版だった、多分買って貼っても指引っかかりまくるだろうからやめた。300円と安いんだけど(´・ω・`)

で、ラジオ会館前に来たらもう閉館してたんだけど会館前が大混雑状態。出てくる人を写真に納める人、夜景を撮る人でごった返してる。事情を知らないJC位の4人組が「何これ何かの発売日?」とか言ってたり。一人が「今日ここ閉館だって」と言ったら「TV局来るんじゃね?」とか言ってた(・∀・) 自分も2枚ほど撮っておく。

オタポケが見つからないままアキバを離れ、歩いてホテルへ。途中コンビニで酒とか仕入れておく。ホテル戻るとacro/mini proともバッテリ切れでダウン、双方充電しつつこれ書いてる。

さて、コミケは暑いし人多い(東しか行ってないけど)しきつかった。冬はちゃんと全部回りたい。

明日はどうするか・どうやって帰るか考えてない。旨く家探しできないことを想定して月曜にも行こうと思ってたけどもう決めてるし、もう一度物件見せて貰ってメジャーであれこれ測りたいけど本決まりになってからでもいいし。新幹線でだらだら帰るか、飛行機でさっと帰るか(SKY WARD貰う)……明日起きてから考えよう(・∀・)

2011年8月13日土曜日

なんとか上京。

昨晩はPSUでスタンプもらってちょっとだけ知り合いと雑談。すぐさま呑み始めて23時過ぎに就寝。04時に起きて準備して家を出る。ギリギリだったのでチャリで駅まで。

電車で新大阪、切符が新大阪まで買えず西明石までだったので新幹線の自動券売機で買えず往生。駅員に話聞いてともかく一旦精算して改札を出て、外で購入。15分の乗り換え時間があって助かった。みどりの窓口は長蛇の列だったし……。

こだまのグリーン車、禁煙指定席は満席。自由席は面倒なのでグリーン車だったけどツアー客がいた、名古屋で降りたけど。止まるたびにのぞみやひかりにブチ抜かれるので悲しくなる(´・ω・`)

三島に着いて一駅戻る。在来線はすし詰め、なんでこんなに人いるの? 沼津でも降りないし静岡行くのかな? と言うわけで目的地の沼津、09月からココにお世話になる。めっちゃ都会やん……。

不動産屋を必死で探し、ともかくCATVかNTTのフレッツ光使える物件を探す。かなり粘って3つに絞り、一旦昼飯。しかし別の不動産屋に行って話聞いたりとか。結局最初の不動産屋に3つの物件見せて貰う。会社からはちょっと遠いけど決めて仮契約(盆休みだし)。

後は会社間の契約になるので名前と住所だけ書いて、駅まで送ってもらい切符買って三島に戻る。在来線はすし詰め……(´・ω・`) ひかりで品川に出て、羽田空港へ。ココで散髪しててんやで羽田天丼。旨いんだけど胃がもたれる……もう歳だ(´・ω・`) 京急で戻って大鳥居、コンビニ経由でホテル。

家計簿付けたけど、今日は最初の電車代以外お金使ってない。ちょっと休憩して風呂にお湯張って着てるものを洗う。その後風呂入ってこれ書いてる。

住むところ決めたけど、家賃べらぼうに高いな( ゜Д゜) 大企業の工場が3つ位有って、人がよく動くので家賃の相場が下がらないと言ってた。あと、天気よければ富士山見えるらしい、是非拝みたい物だ。

あと、NTTは西日本と言ってた。電力会社も中部電力? かと思ったら東電だった。電気代注意しないとな。

明日はコミケ、1つだけ回りたいところ見つけた。多分入った頃には売り切れてるかもだけど。その後はアキバでもだらだら回っていつもの寿司屋で晩飯予定。帰るのは月曜だけど、もう一回だけ物件見せて貰おうかと思ってる。メジャーで色々測って帰りたいし。

さて、呑むかな(・∀・)

2011年8月12日金曜日

夏季休暇開始。

今週も終了と言うか、色々とありすぎて疲れた……o几 先週金曜に部長に呼び出され転勤を告げられ、今週の木曜まで皆に話せず悶々と。転勤の手続きとか引き継ぎ書類作成とかやりづらくてかなわんかった……( ´Д`) <ハァー

内々で発表され、ようやく大っぴらに行動開始(・∀・) 家(社宅)は自分で勝手に探すのにOK貰ってたので今日休みいれて探すつもりだった。けど、土日と東京で宿泊するので今日捜しに行って一泊すると三泊になる。ちょっと勿体無いのでそれは止めて今日は久々にバシに出る。

色々とめぐり、PCワンズで16GB microSDHC(class10)を買い、阪急そばで昼飯食ってソフマップでトイレ済ませてバシを後に。四ツ橋まで移動してニューバランスで靴下七足買う。梅田に出て阪神百貨店地階で惣菜買ってバスで戻ることに。

ところが、高速が混んでるからか軒並み色んなバスが遅れてくる。遅れたバスが出ないと次のバスが入れないので遅れる一方。自分の乗るバスも10分遅れて出発、多分30分以上遅れて到着。小雨のぱらつく中コンビニ経由で帰宅。ともかく晩飯。

そしたら、早速転勤の噂を聞きつけた人から電話。20分くらい色々と話してその間XPERIA mini proのために買ってきたmicroSDHCに色々とコピーとか。電話終わってから洗濯し、その間に作業進めつつ実家に電話して話しておく。特にリアクション等はなかった。

さて、洗濯物干してmini proのsetup続けないと。とりあえずイオン987円SIMを刺して通信できることは確認。やはり"H" と矢印マークは出ない、通信サービス無しと通知領域に出っ放し。この辺は何とかならんもんか……。

IN,EN版の英語キーボード、以下のソフトは使わないのでとりあえず消しておく。マーケットに殆ど見当たらないものばかり、日本からでは見えないんだろうか?

・+plus 1.1
・appXtra 1.5 (3.59MB)
・Bhinneka.com 1.0 (28KB)
・Bisnin Indonesia 1.03 (1.4MB)
・Bola.Net 1.1 (44KB)
・Jakarta Globe 1.0 (24KB)
・Kapanlagi 1.1 (44KB)
・KL Mobil 1.1 (44KB)
・m.detik.com 1.0 (24KB)
・Moxier Pro 1.2.2 (11.63MB)
・Okezone.com 1.0 (44KB)
・UEFA.com 1.3.1 (632KB)
・VIVAnews 1.0 (68KB)
・WhatsApp 2.6.4184 (9.13MB)
・Xperia HotShots 0.1.1 (48KB)
・Application Installer 2.1.2 (140KB)

残ったのは

・Foursquare
・McAfee WaveSecure
・VirusScan Mobile
・マーケット

さて、X10/acroを参考に色々と入れよう。早くしないと明日は朝が早いし……。

あ、明日からコミケに行く予定だった(飛行機で上京予定)けど転勤関連で家探しに行くので新幹線で行くことになる。帰りもそう。SKYWARDどうしようか……全く読んで無いしもう止めるのも一考だけどはて……。

さて、風呂入って盛大に呑もう。インストールしつつだけど失敗しそうだな(・∀・)

2011年8月6日土曜日

( ´Д`) <ハァー

今週も終了、( ´Д`) <ハァー

最近はずっとXPERIA X10 miniばかり触ってる。Gmailのプッシュもこちらのみにし、acroはプッシュ止める。2chのスレ取得・スレ読みもX10 miniで、持ちやすいしさくさく動作するから。

twitterももっぱらX10 mini、twiccaがこれまたさくさく動作する。ただデータのやり取りだけはAEON SIMなのでアレだけど。バッテリのもちは朝100%で帰宅して寝る前くらいに30~20%程度。毎晩充電は欠かせない。

で、今日は朝二度寝してしまって08時半頃起床。洗濯して朝飯食って干して、何とか10時前にバスで大阪に出る。ヨドバシで時計用のバンドを買ってiPod nano用保護シートと、App Storeカード1500も買う。パスワードクラックされて3,000円分ゲーム買われてしまったし……ちょっと前の話だけどさヽ(`Д´)ノ

その後とらのあなで「SATAZIUS」と言う同人シューティングゲームと「いっしょにAndroid入門」と言うムック本を買い、駅前第三ビルの地下で昼飯。ドコモスマートフォンラウンジに行ってみて、ちょこちょこ触ってブラックベリーええなぁ……みたいな。

何かイベントが始まったのでそこを出て、ソフマップ冷やかしてバスで戻る。吉野家・ファミマ経由で帰宅し、荷物片付けて洗濯物取り込む。

で、LiveViewにiPod nano用保護シートをちょっと切り落としたりして無理やり合わせて貼り付け、買ってきたベルトを取り付けて時計にした。まぁコレを毎日腕に付けるかは分からん。時計なんてもう何十年もしてないし……。

しかし、このバンド取り付けたら充電できないんだな(・∀・) バンド付いた部品を外さないとダメだ。

さて、明日は引きこもろう……何しようか? とりあえず風呂だ(・∀・)

2011年7月31日日曜日

サボってた('A`)

先週は土日と上京してワンダーフェスティバルへ。月曜は有休入れてたのでゆっくり帰阪。
今週は引きこもり、吉野家とマックスバリュに行ったくらい。

PSUも欲しいものはユーザーショップで購入、スタンプ貰うくらいで何もしてない('A`)

さて、コミケのための宿とゲームショーのための宿は確保した。行き帰りの足をどうするかと、何もって行くかを考えないとダメだ。先週はBX4持ち出さなかったので、家計簿とか付けられず困ったし。

 まぁ、そろそろ風呂入って飲んで寝よう('A`)

2011年7月17日日曜日

三連休中日。

昨晩何してたんだろうなぁ……。

04時過ぎに目が覚め、気付いたら09時。午前中延々作業してたらあっという間に昼だった。どうしてもMail着信音に寧々さんの音声が欲しかったのと、電話の着信音を変えたかったので作業。

3DSでラブプラス+を起動し、BGMと効果音のボリュームを0に。ヘッドフォン端子にケーブル繋いでPCに繋ぎ、録音ツールでMail着信音を録音。ゲーム内から着信音聞けるのでそれで再生。

あと、ToHeart2 ダンジョントラベラーズの戦闘時BGMがいい感じなので、これも戦闘シーンで放置してケーブルで繋いで録音。これらを切り出したりループがうまく繋がるように調整したりして時間かかった。

全部MP3に変換してゲイン調整もしておく。で、昼飯食って後はダラダラしてた……暑いし('A`) 布団干してカバー干してシーツ洗濯して干して枕干してたりとか。

午後のかなり遅い時間、涼しくなりだしてから変換したファイルをacroに転送。電話の着信音とMailの着信音にそれぞれ割り振って完了。SPモードメールとGmailで別のが割り振れるので助かる。

今日はこんな感じ。晩飯外出ようと思ったけどやめ、納豆と豆腐と味噌汁と御飯。さて、今晩も呑んで寝よう。

2011年7月16日土曜日

三連休。

今週もお疲れ様でした。PSUはスタンプのみ、暑くてテク上げなんてやってられぬ('A`) まぁ面倒なだけだけど。

Xperia acroは毎日持ち出してた。今のところ色々入れたり消したりで安定してない。2chもiPhone4で読んでたり。スマートフォン板のみニブロイドで読んでる。ニブロイドは基本一発言一画面というところが、2++っぽくて(*^ヮ')b 恐らくコレで固定になると思う。

あと、以下のアプリを本体から消した。全部アンドロイドマーケットにあるのは確認したので。カッコ内はバージョン。

・Media Remote(2.0.6)
・トルカ(1.2.0)
・iD設定アプリ(2.0.1)
・AmbientTime LiveWallpaper(1.0.0)
・Twonky(1.0)
・マクドナルドLauncher(0.0.9)
・ecoモード(0.8)
・ドコモ海外利用(1.0)
・地図アプリ(1.0.0)
・BeeTV(1.0)
・書籍・コミック E★エブリスタ(1.01)
・キャンペーンナビ(2.5)
・メロディコール(1.0)
・life.episode(100.00)
・BOOKストア 2Dfacto(0.9.1)
・Gガイド番組表(1.0)
・iチャネル(1.0)
・楽天オークション(0.1)

コレだけ消して電源落とし、起動させたらしばらく黒画面でむっちゃ焦った((;゚Д゚)ガクガクブルブル 何とか起動してくれたので事なきを得る。AmbientTime LiveWallpaperを消すとやばいのかな? とか思ったりもした。空いたメモリは大したこと無い('A`)

後色々と消したい(FMラジオとか)けど、多分rootを取らないとダメなんだろう。これはまぁ諦める。この三連休中に、2chをacroに集約させるのはやるつもり。あと環境の構築だな。

そうそう電卓電卓、まともなキー配置の電卓入れないと。標準の電卓は起動して愕然としたよ……( ´Д`) <ハァー

で、今日は久々に三宮。ボークスでワンフェスのカタログ買っておざきで昼飯食ってそそくさと帰宅。明日と明後日は予定無し、明日はどこか出かけるかなぁ……。

さて、呑もう(・∀・)

2011年7月9日土曜日

あ~疲れた('A`)

今週も終了、今週のPSUはスタンプのみ。金曜夜に草原の支配者S3でナ・グランツ上げ、鳥が出てくるMAPは無条件で放棄。結局('A`)メンドクセで1周で終了。

で、予約開始日に近所(かなり遠いけど……)のドコモショップで予約したXperia acro(Aqua)、結局07/09は無理で07/17になるとの事。んじゃいいやとキャンセル。

今日朝起きて洗濯して準備して部屋を出る。イオン小野店へ行き、携帯ショップ内を探すも見当たらない。店員に聞いたら話が通じたので契約して無事購入完了。この店では店頭にPOPとか無いので、店員に聞かないとダメみたい。


で、端末はdocomoの機種を……といわれたのでとりあえずSIMだけ契約。そのままバスで久々に明石に出る。魚の棚商店街をぶらぶら、ぴちぴち跳ねる海老とかうねうねうごめく蛸とか見てて飽きない。一旦海の方まで移動してまた戻る。鰯の干物と言うか焼いたの? を酒の肴に購入。


明石駅までぶらぶら戻り腹が減ったので飯……ということで山陽そばに入店……ここクーラーがなくて扇風機のみ、むっちゃι(´Д`υ)アツィー そんな中、ぼっかけうどんとおにぎり2個(゚Д゚ )ウマー


で、電車で大久保へ移動。ここにイオンのショッピングモールがあって、携帯売ってる店も2件有ると調べたら出てきた。なので980円SIMの調査で寄ることにした。で、駅に一番近い店舗では契約してる人がいた(・∀・) 端末は無し、SIMの在庫はあるみたい。

問題は、Xperia acroのBlackのみ「在庫わずか!」になってたこと。気になるけどもう一店舗へ移動。ここは駅から一番遠いところ、4Fに売り場があってSIMの在庫はあり、端末は取り寄せとのこと。端末が結局買えなかったので、最初の店に戻る。

店の人に聞いたら、やはりXperia acroのBlackは在庫があってあと2台という。気付いたら契約してた……もう訳が分からないよ。


色々と話を聞き契約、今日は発売日ということで混んでますとのことで1.5時間くらい下さいといわれる。仕方なくジョーシン行ったり本屋で立ち読みしたりして時間つぶし、無事受け取れた。赤外線で電話帳の中身ごっそり転送、動作は確認できたのでSIMはP-02Aに戻す。

もう17時前だったので大久保駅から加古川に移動、一旦降りて駅前の宮本むなしで晩飯。その後電車と徒歩で途中ファミマ経由で帰宅……疲れたo几

と言う訳で、今日は何が何だか分からん一日だった。b-mobile用の端末を用意しないとなぁ……P-02Aはそのまま使い、Xperia acroにb-mobileSIM入れて使うか! (・∀・)

amazonでとりあえずケースを発注、明日届く。今日は説明書とか読むだけにしてsetupは明日にしよう。b-mobileSIM用端末は、アキバに出たときSIMフリー端末探して買ってみるかな……とか思ってたりとか。

さて、べたべただし風呂入ろう……( ´Д`) <ハァー

2011年7月3日日曜日

もう七月ですわ……( ´Д`) <ハァー

今週も終了、金曜は休みでドック。

PSUは新PAが出たので光系テク3つとって上げようとしたけど、次週にPA上げ週間が来るのであまり無理せず。ナ・グランツが比較的使いやすいのでそれ使ってミッション回ったりとか。後は知り合いとGBRへ行った位か。

金曜は夜に呑み会、23時近くまで店にいた様な気がしてその後送ってもらって気付いたら朝で下着姿で寝てた('A`) マシン部屋は電気つけっぱなし(PCは非稼動)で、布団部屋も電気つけっぱなし。

頭痛いし気分も悪く、09時過ぎまで寝て起きて風呂入ってあとは一日ダラダラ過ごす。晩飯は外に出て吉野家で牛丼、ファミマ経由して帰宅。

後は……PSPの「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」が届いたので、ともかくインストールして体験版のSAVEデータで遊べるのを確認。何か体験版より遊びやすい(レベルの上がり方とか)ような気がした……間違いなく気のせいだろうけど。

愛佳を仲間にして4人で2Fへ、一方通行に阻まれて戻れなくなって全滅とか(・∀・) 体験版のSAVEデータはレベル8まで育ってたけど、一旦レベルリセット。1から育てなおしてこのみの素手ヒールに感動する(・∀・)

8まで育てたので、10越えたら一方通行の先へ行く予定。今日はずっとスレ読みしてて遊べてない。PSUやらずにこっちやろう。

その他は……ドコモショップに電話してXperia acro(Aqua)を予約した。07/09に手にできるのであれば機種変更予定。手に入らなかったらb-mobileSIM プラン・Aでも手に入れてみようかみたいな(・∀・)

さて、明日から仕事だよ……とっとと風呂入って呑んで寝よう。

2011年6月25日土曜日

いやぁι(´Д`υ)アツィー

一週間完了。

火曜はなぜかラーメン食いに行くことに、冗談だと思ってて食堂で飯食ってたら電話かかってきた('A`) 数口しか食ってなかったので残り全部処分して一旦帰宅。その後いつものメンツと合流して神戸は三田市まで。神戸ちぇりー亭というお店で晩飯。

そこで巨漢の後輩が頼んだ(というか無理やり頼まされた?)のは写真の「全男盛」。もやしが半端無いし麺も300gとのこと。残りの二人は普通のラーメン(野菜盛と肉盛)を頼んでて、自分はラーメンι(´Д`υ)アツィーからつけ麺(・∀・) いやぁ(゚Д゚ )ウマーでした。


後はコトブキヤの斑鳩が届いた。中を見ると細かいパーツが多く、説明書も中綴じ。49工程もあって接着剤必須。箱も結構デカイよ。


こいつを組む前に、今組んでるのを終わらせないと……と土曜の昼下がり必死に組んで無事完成したのはPLUMのSA-77 Silpheed。まだ押し入れに3機あるんだけどそれはまぁ置いておくo几


で、晩飯後に涼しくなってきたので斑鳩を組み始める。しかし取り付け方の分かりづらいパーツが多く、細かい位置調整の必要なパーツもある。ピンセットで挟んだパーツが飛んでいったときは泣きそうになった。落ちる時の音を聞いてたのである程度場所を特定できたから良かったけど、何か音楽聴いてたら泣きながら探してたかも知れず。


PSUは相変わらずオウトリCをぐるぐる。で、そこのS3冒頭で3兄弟?の一人がフェリ/フォースというユニット落とすと聞いて、落とす本人倒しては放棄を繰り返す。結局通算20周も回らないうちに落としてくれた。いやぁ助かった(・∀・)


あと腕を骨折してしばらく入院していた知り合いが復活してた。何かえらい状況だったみたいで日記を見る限り*がきゅ~っとなるような内容だった(;´Д`)オウトリS3を二人で行ったら阿鼻叫喚の地獄絵図でワロタ。1周だけで終わったのは言うまでも無し。

あと知り合いが持ってるレアミを消費、自分も数年ぶりに引いて置いてるので、今晩当たり消化予定。AMPも順調に溜まってるので、ビキニ水着の上下とサンダルを貰っておいた。

さて、風呂入って呑もうか。

2011年6月19日日曜日

無事帰宅。

昨晩はダラダラと金麦500mlとトリスハイボール呑んでた。戦隊物の特集とかアニメとかやってたけど音出してなかったので何とも。あと20時過ぎに揺れてるな……と思ったらかなり長い間揺れてた。

起きたら08時半、ともかく軽く朝飯食って10時前にホテルを出る。浴室天井のメンテナンスハッチ? から水漏れしてたので伝えておいた。TXで秋葉原に出て適当に回る。ベルサールでイベントやってたのでのぞいて見る。PCとかスマートフォンとかホンダの携帯型発電機(カセットコンロ使うやつ)とか色々展示されてた。

そこでよつばと! のクリアファイル貰ってまたダラダラ回る。昼飯をともかく食いたかったので色々回るけど、結局昨日同様小諸そば末広町店。2枚盛りだったかな? コレはちょっときつかった('A`) でもごまだれは(゚Д゚ )ウマーだった。


13時まで適当に回る。駅前のM'sだったかな? エログッズタワーの店先にオタポケがあったので入手。コレ探してたんだけどようやく見つけられた(;´Д`)


13時過ぎに通りに出るとホコテンやってた。コレを体験しないとダメなんだよ今回は(・∀・)


このすぐ右に白バイ止まっててびくびくしながら見物してた。撮ったら怒られるかな? と思って撮らなかったけど、撮ってる人いたから撮っておけばよかった('A`) また色々と回り、トレーダーでPSPの「グラディウスポータブル」の中古を購入。

その後三兎月というお店でROOT BEERを2本購入。1本はお土産だ(・∀・) もう一冊お土産用にオタポケ貰ってアキバを後にした。

羽田で1本早い便に変更、機内ではSKY WARDを貰ったんだけど後ろの人も同じことしてた。同じこと考えてる人はいるんだな。揺れる揺れる言ってた割にはそうでもなかった。伊丹から梅田に出て新しい高速バス乗り場からバスで戻る。吉野家で晩飯食ってファミマ経由で帰宅。

荷物整理して家計簿付けて風呂入ってこれ書いてる。何かいつもどおり適当な動機で上京して適当にアキバ巡ってしまってるなぁ。次からはもっと目的を持っていくか……目的が問題だけど。今回の戦利品は以下に……。



さて、呑みつつAMP貯めるべくPSUるか。U01,02が消えてるらしいんだけど(・∀・)

2011年6月18日土曜日

上京中。

昨晩はPSUでエクストラシズル城C。AMPが1,000を超えたのでそこで終了、とっとと寝る。04時過ぎに起きて準備して部屋を出る。09時半の便を予約したけど、08時前に着いたので08時半の便に変更。久々の伊丹空港は雨、機材は767。

ほとんど寝てて羽田着、即銀行で資金調達後散髪してすっきり。2民まで歩いてそこからバスで東京ビッグサイト、東京おもちゃショーに侵入……見る物がほとんど無いので1時間ほどでそこを出る。

りんかい線で品川シーサイドとか言う駅で降りる……おぉ、品川の事業所のすぐ近くに出るんだな。そこのイオンで980円のSIMを探すも売り切れ絶賛予約中。他の料金プランのSIMは在庫有った。

そこから大井町の駅まで歩いて京浜東北で秋葉原……なぜかそのまま総武線で新宿。西口で出て……寧々さんホールズ広告にビビルΣ(・ω・ノ)ノ かなり色々うろついたけどどこにでも有ってずっと寧々さんホールズが流れてる。写真撮ってる人多かった。自分もこそこそと……(´・ω・`)


また総武線で秋葉原に戻り散策開始。雨降ってきてて、細かな散策は明日でいいかと適当に。小諸そばで遅すぎる昼飯食って、アトレのユニクロでズボン買う。自転車で通勤してるので、サドルに当たる位置がほつれて穴開いてる('A`) 裾上げ頼んで時間つぶし。

ヨドバシアキバの有隣堂を散策、ちょっと前に話題になってた「僕と彼女のゲーム戦争」が売られてたので購入。とらのあなとかでは見かけなかった。他の階はさらっと流してアトレに戻り、ズボン受け取ったら腹減ったので移動。

UDXの長いエスカレータを上がったら、こんな立て看板があったので入ってみた。内容については見たことも無いし知らないんだけど(・∀・) 中のコンテンツは殆どが撮影禁止だった。


いつものすし源で上にぎりとあぶりトロと鰯としめ鯖。福島の日本酒1合でいい感じに(・∀・) と、ここまで書いてBSoD喰らった('A`)
その後はホテルに移動して終了、特に呑みに出たりせず。50円焼鳥屋行けばよかったかも……。

明日はアキバのホコテン堪能してから帰る。

2011年6月12日日曜日

休み\(^o^)/

PSU、ディーザスをATに変えて20 → 50にして試しにちょっとミッション行って嫌になってやめて寝たのが昨晩。

今日は08時過ぎに起床、午前中はダラダラ過ごし昼飯は吉野家にでも……と思ったけど('A`)メンドクセになり止める。PSU起動してデフディールとゾルディールを連絡通路Cで46 → 50に上げるけど上がりづらい('A`) 昼飯後寧々さんとデートしておく、プラネタリウムってどこ?

その後メギスタールが29で放置してあったので、それを上げることに。コレがまた格段に上がりづらい('A`) 途中PCのスロットの蓋を見つけたのでPC落としてメンテ。スロットに蓋付けて、USBを外部に引き出すケーブルも見つけたのでそれも取り付ける。

で、ベランダに出して団扇で扇いで埃を飛ばす……スッゲー埃('A`) グラボの保護シートも剥がしておいた。再度組み立ててPC起動、引き続きPSU起動してメギスタール上げ。晩飯食ってようやく50……4時間くらいかかったんちゃうかコレo几

その後託された防衛線Sに派遣してメギバース上げ。コレが最後のテクニック……ミッションで1と80%程しか上がらないので面倒になって止める。フォルテガンナーに変更し、480もミッションポイントもらえるので職上げに。

でも、バレット上げも兼ねてたりするので20分以上かかる。まぁコレは仕方ないのでGCなくなるまで頑張ろう。後はAMPを最低1,000は確保してフォトンフリューゲにしておきたい……そこまで根気続くか謎だけど('A`)

さて、明日からまた仕事だ。週末の東京おもちゃショーに向けてホテルとか予約しないとね。

2011年6月11日土曜日

今週も\(^o^)/

今週も何とか終了、水曜の男子会は焼き鳥屋でウダウダ。金曜はなぜか課内のグループ解散会に呼ばれて参加。お好み焼き屋でウダウダ。その会、解散会と結成会を兼ねててうまくできてるなぁ……みたいな。

PSUはひたすら、只ひたすら守護者たちの軌跡ε'のBをぐるぐる回ってAMP貯め。最初は480程度だったけど1,000にして憧れのレンティス交換。


即50まで上げて引き続きAMP貯め。一日100AMPを目標に土曜の朝で500ちょい。で、土曜一日かけて1,000にしてディーザス交換……むっちゃ疲れたo几


これを50にすべく流水の神殿Bへ行くけど、MFのままだったので20で打ち止め(・∀・) ATに変えて50まで上げて寝るつもり。

あと、フィギュア用のケースを購入。届いたので飾れなかった雪さんフィギュアをまとめて飾る。3体入るとは思ってなかったので助かった。


さて、日曜は適当に過ごそう。次週末は東京おもちゃショーがあるので上京予定。土曜一泊して日曜のホコテン久々に体験して帰りたいと思ってる。宿とか手配しておかないとな。

さて、呑みながらディーザス上げするかな……。

2011年6月5日日曜日

休み\(^o^)/

PSUは中だるみ、特にコレといってやることも無く露霞む~S2とかS3を回ってる。あ、S3は時間かかるのでS2に絞ることに。まぁ呑みつつぐるぐる……ではなく実際はかなり放置して1回か2回回る程度。昨晩はそれくらいで就寝。

09時前に起床、洗濯したくらいで後は何も無い。PC起動して何をするでも無くダラダラ。午前中はそれで過ぎていき、昼飯食ってさらに洗濯してひたすらダラダラ。

PSU起動して露霞む~S2を何周か。聖獣S2へも行ったけど、かなり敵の体力があってなんちゃって適当装備フォルテガンナーではしんどい……o几

晩飯食って洗濯物取り込んでコーヒー飲んで一息。ONKYO BX4のディスプレイドライバを、IEMGD1.6に変更……出来たはず。特に問題なく動作中、何が変わったかは不明だ(・∀・)

さて、また一週間始まる。今晩も呑んで適当に過ごして早いうちに寝よう……( ´Д`) <ハァー

2011年6月4日土曜日

久々に外出。

今週も終了、PSUはイベントも終了。結局ウォーテクター15 → 20・ガンテクター10 → 20・フォルテガンナー2 → 16で終了。フォルテクターのカスタマイズも、ラ系のLBは後回しで30溜まったうちの20使ってあれやこれやと。

イベント後は露霞む~のAとか回ってバレット上げと職上げとか。クロスボウの氷と闇ばっかり使ってたので、この二つが40になった('A`) これ以上はガンマスターで無いと上げられないけどまぁコレ使い続ける。

あと、ライフル系のバレットもなるべく使うようにとか。昨晩は芋焼酎呑みつつ露霞む~SとS2。お供がいれば何とか死なずに回れる。職17になったので寝た。

06時半に起床、朝飯の用意が出来てないのでコーヒーとチョコボール数粒。バスで新神戸まで出て、地下鉄で三宮。東急ハンズの近くに出たけど10時過ぎでまだ開店してない。そのまま生田神社まで移動、入ってすぐに巫女さんがいてちょっとビビル。

適当にうろついて、森の中に休憩所があったのでそこで「本の雑誌」を読む。近くに水の湧き出してる所があってその音が心地よい。11時前に生田神社を出て東急ハンズ……10時半開店でしたo几

そこでカーテンを止めるふさを2本と、PILOTのFRIXION 0.7mm替芯3本セットと帳面を購入。店を出て銀行へ直行、ハンズで残金千円だし(・∀・) で、三宮市場へ移動するのにボークスを経由してみる。

お? ボークス広くなってる気がする。ぶらぶら見てるとリアルグレードなんていうガンプラを発見。いやぁ最近のガンプラは凄いなぁ……買わなかったけど欲しくなった。そこでタミヤセメント(接着剤)を買って三宮市場へ。

三宮市場の地階で昼飯、おざきは今日も元気に営業中。おばちゃんもおっちゃんも元気そうだ。天ぷら定食食ってちょっと話して店を出る。後はとらのあな → ゲーマーズ → メロンブックスと流す。メロンブックスで武田すん「ハルとナツ(1)(2)」を購入。

あとセンタープラザにドスパラが開店してた。PSO2に向けて新しいマシンが欲しくなってしまいそうだ……。それでなくても、Windows7をメモリ2GB×4枚と一緒に欲しいくらいなんだけど……(´・ω・`)

そごうに移動、地階で惣菜とスイーツ購入。そのままジュンク堂書店へ行き、漫画売り場で「このライトノベルがすごい! 2011」を購入し、そのままバスで帰宅。一応マックスバリュ経由で買い物したけど(・∀・)

帰宅後荷物整理して洗濯して干して晩飯。今PSUがnProのエラーで起動できないと話題になってる。ウチは何とも無いんだけどさすが諸悪の根源だけはあって面倒そうだ('A`)

さて、今晩も呑みつつ……職上げするかo几

2011年5月29日日曜日

台風接近。

昨晩はWizardry Onlineの先行負荷テストに参加した。ログイン自体はすんなり済んで、実際ゲーム内に入ると凄まじい人出で重い重い。重いという発言が非常に多かった。コントローラはまだ正式対応じゃないので操作にちょっと苦労した。

あと、2回ほど落とされた('A`) 焦らず繋ぎ直したら時間はかかったけど入れた。ここですでにログインしているとかでて入れない人も多かったらしい。負荷テストについては色々と指示されるのでそれに従い粛々と。

結局22時過ぎに落とされたのでやめて風呂入った。風呂上りに呑みつつPSU、何をするかかなり悩み、何をしたのか覚えてない(・∀・) まぁ色々やってたんだと思う。

08時過ぎに起床、朝飯食って終日ダラダラ。雨は昼前から酷くなり、風も同じくそれ位から酷くなってきた。雨は夕方にはあがったけど風は相変わらず凄い。

あぁ、寧々さんとライブハウス → ショッピングセンターとハシゴ。今月のスタンプラリーギリギリでクリア('A`) まぁボチボチやるさ……。

さて、明日からまた仕事だ('A`) 今晩もしこたま呑んで酔っ払って現実逃避しよう。